俺って、何の取り得があるのかな?

昨日の相談者の質問です。

「起業したいのですが、自分の取り得が何なのか分かりません」

商売の基本は、自分の得意分野で勝負することですから、あながち間違った質問ではないのですが・・・。

でも、それを私に教えてほしいというのは無理があります。
自分のことは自分にしか分からないのですから、その答えは自ら見つけるしかありません。

自分の取り得や才能を、最も簡単に見つけられる方法があります。

それは、起業することです。
逆に言えば、起業しない限り、あなたの本当の才能を見つけ出すことは出来ません。

すでに起業して苦労した人は分かると思いますが、人というものは、
一人ぼっちになって初めて、自分自身の力量が分かります。
「自分に何が出来るのか」ということを客観視できます。

会社にいる限りは、基本的に温室育ちであることに大差ありません。
そんな環境で、いくら自分に何が出来るかを考えてみたところで、客観視することなど不可能です。

資格を持っているから大丈夫だろう、営業が得意だから大丈夫だろうという甘い考えは、
起業したとたんに吹き飛んでしまいます。
そして、最終的には、「自分は何のために生まれてきたのか」ということが分かります。
そこから先は、また自分で決めるのです。

私自身がそうであったように、起業して自分が得意だと思っていたことに力を注いだ結果、
「こんなはずじゃなかった」と感じることなど日常茶飯事です。
好きだと思って始めたのに、実は好きではなかったということがあってもいいのです。

そうやって、少しずつ自分を分かっていくことが、起業する喜びでもあるのです。

あなたが現在いるところは、世界で一番いいところでもなければ、悪いところでもありません。
今がベストだと思っても、外に出るともっといいところがあったという発見をし、世間の広さを知って喜びを知るのです。

自分の取り得を知ってから起業するのではありません。
起業することで、自分の取り得を見つけることができるのです。

本日の道場訓
起業しない限り、自分の才能には気づかない

関連記事一覧

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

PAGE TOP