過去のケース・ディスカッションのサンプル

  1. ホーム
  2. 過去のケース・ディスカッションのサンプル

経営判断/思考プロセス

□あなたは、鉛筆メーカーの社長に就任した。売上を増やすため、あなたなら、どの部署を強化するか?
 解答に至った思考プロセスも説明しなさい。

□あなたの会社が、非常に競争力のある新製品を開発したところ、大企業のA社とB社が、両社とも、
 「その製品を使った商品を作りたいので、年間1万個ほしい」と提案してきた。
 ところが、あなたの会社の生産力は、年間8000個しかない。
 銀行から、年間2万個の生産ラインに必要な融資が受けられるとした場合、あなたならどうするか?

□製造業を営むA社では、「残業が多い」ことが問題になっている。そこで、解決策を考えるため、社員
 全員で議論したが、なかなか結論が出ない。あなたなら、どんなプロセスで議論を進めるか?

□目の前に大きな湖がある。
 この湖の中に何匹の魚が生息しているかを知るため、あなたならどうするか?

□算数で教える円周率が、「3.14」から「3」になった。
これに賛成する意見を3つ、反論も想定した上で述べなさい。

基本的な経営脳が確立できているかを試す問題。 こうした問いに答えられると、ビジネスの方向性を見誤らない。

ビジネスモデル

□ホテル、鮮魚店、AKB48。
 これら3つのビジネスモデル上の共通点は何か?具体的に述べなさい。

□あなたは現在、店舗型の中古車販売業を営んでいる。
 「車を扱う」前提で、消費税20%の時代になっても儲かるビジネスモデルを発想しなさい。

□1,000円カットのビジネスモデルの凄いところはどこか?
「本来、新規参入する企業は弱い立場だが、それを逆手に取る」という観点から考えなさい。

思考を上位展開できるかを試す問題。
こうした問いに答えられると、経営の全体像をつかむことができる。

マーケティング

□Aさんは、自社開発した経理システムを売り込むためのセールストークを、次のように考えた。
 「このシステムを導入すれば、経理部門の作業効率が3倍になります」
 もっと営業先の社長の心を動かすため、あなたなら、これをどんなセールストークに変えるか?
 また、どんな会社をターゲットに、営業するか?

□あなたは、求人情報誌の出版会社を営んでいるが、広告が多いため電話帳くらいの分厚さになっている。
 そこであなたは、「応募資格が大卒以上の求人誌と、高卒以下の求人誌の2冊に分けると、読者も見やすい
 のではないか」と考えた。雑誌の売上から考えると、1冊と2冊のどちらにすべきか?

□あなたは、レンタカー屋をオープンしたが、資金に余裕がなかったので、20台の車しか用意できなかった。
すぐ近くには、昔から営業している大きなレンタカー屋があり、100台の車を所有している。
あなたなら、自分の店をどうアピールするか?

□あなたの店では、鳥の唐揚げを3種類の価格設定で売っている。(大700円、中500円、小300円)
 3カ月間の売上を調べたところ、8割のお客さんが小を買っていることが分かった。
 できるだけコストをかけずに、もっと利益を上げたいが、あなたならどうするか?

売上・利益に直結する原理原則が身についているかを試す問題。
こうした問いに答えられると、短期で収益を上げることができる。

会計

□「10%ポイント還元」と「10%割引」では、どちらが得か?

□100円以上買うと1ポイントもらえ、250ポイントたまると、500円の商品券がもらえるスーパーがある。
 このポイントカードは、何%の値引きに相当するか?

□ある焼肉屋で、5,000円以上オーダーされたお客様に対して、20%の割引サービスを実施している。
 お客様からは同等のサービスに見えて、これの何倍も儲かる方法を考えなさい。

□人件費が月600万円で、月の売上が3,000万円の酒屋がある。この店は、どれだけ儲かっているか?

□どちらも同じ売価200円原価80円の肉まんとアイスを床に落としてしまった。それぞれいくら損したか?

実際にビジネスで使える数字力が身についているかを試す問題。 経営の言語である会計が分からなければ、競合に食い物にされる。

経営戦略

□2000年代後半から携帯電話の価格が一気に上がったのは、なぜか?
 「何がどう変わり、それがどんな影響を与えたから、結果として価格が上がったか」を説明しなさい。
 また、そこから導き出される、「経営戦略の原理原則」は何か?

□2007年、ソフトバンクは「ホワイトプラン」を発表し、月980円で午前1時から午後9時までの自社ユーザー
 同士の通話を無料にした。これに対し、ドコモやKDDIは、減収を恐れ、同じ施策を打つ代わりに、
 ホワイトプランに対抗する複数の割引料金や無料通話分数を設定した。
 戦略の観点から、ソフトバンクの値下げプラン(ホワイトプラン)をどう思うか?

□本格的な電気自動車の時代が来ると、自動車業界はどう変わるか?「買い手の交渉力」から考えなさい。

全体思考ができるかを見る問題。
鳥の目を持ちつつ、ロジカルに考えることで、方向性の違いに気づくことができる。

ロジカルシンキング

□次の発言に反論しなさい。
 「スポーツには、ボクシングのように体重制を採用している競技がたくさんある。理由は、体格差で不公平
 が生じる種目だから。それなら、バレーボールやバスケットボールにも、身長制が採用されるべきだと思う。
 そうすれば、身長差によるハンディキャップを乗り越えるための、悲痛な努力は必要なくなると思う」

□あるベンチャー企業が優れた基本特許を取ったところ、それに対抗する特許を持つ大企業のA社が提案
 をもちかけてきた。「貴社の特許の独占ライセンスを契約させて頂けませんか?貴社の特許を使った場合、
 1商品につき10億円のライセンス料をお支払いします。うちで製品を作れば爆発的に売れるでしょうから、
 お互いにウィン・ウィンの関係を築けると思います」あなたなら、この提案を受けるか?

実践レベルの論理力が身についているかを試す問題。 実践では、交渉術のように相手を目の前にしながらのコミュニケーションが求められる。

総合問題

□あなたは熱海で老舗旅館を経営しているが、このところ宿泊客が減少している。
 どんな原因が考えられるかを論理的に整理し、それを検証するために調査することをリストアップしなさい。

□あなたの会社は、電球メーカーとしてトップシェアを誇る企業だが、100年間使い続けることができるという
 画期的な電球の開発に成功した。あなたなら、この電球を、誰にいくらで販売するか?

□A社は、住宅のリフォーム工事を営んでいるが、先日、お客様から、「壁紙の隅がはがれている」という
 クレームが入った。お客様は、工事全体がいい加減なのではないか、必要のない工事までやったのでは
 ないかと疑っている。実際、ミスはそこだけで、他の部分はきちんとした工事なのだが、お客様は、これ幸
 いとばかりに大幅な値下げを要求してきた。このクレームに対し、あなたが社長ならどう対応するか?

経営の各要素の関連性から、最善手が打てるかを試す問題。
こうした問題が解けるようになると、経営の判断軸が確立したといえる。

ページの先頭へ