昨日は士業の方々がお集まりになるパーティーにお招き頂いたのですが・・・。
場所は六本木。
普段、固い話をされてる士業の先生が六本木でパーティーというのもw
その後、どうなったかはご想像におまかせします(笑
士業といえば、最近、日本で話題となっている陪審員制度。
これまでの専門家による判決だけではなく、市民の中から選出された陪審員によって、有罪か無罪かが決まるというアレです。
陪審員制度の先進国であるアメリカでは、さまざまなテスト裁判の実験が行われています。
その中で、男子大学生が陪審員となったある実験では、こんな結果が出ています。
「罪名は強盗。刑期は、美人が2.8年、ブスは5.2年」
なんと、罪名は同じでも、美人のほうが明らかに刑期が短くなっているのです!
(このブログは、セクハラが目的で書いているわけではないので、女性の方は怒らないで下さいねw)
つまり、美人の心理的な効果はスゴイということです。
これを聞けば、たった一人の美人ホステスがいるだけで、客の入りが増えるという理屈もよく分かると思います。
理性を求められる裁判ですら、美人は減刑です。
理性を捨てていく(笑)クラブやキャバクラであれば、その効果は計り知れないものがありますw
喫茶店とかレストランといった飲食店でも、美人は適面効果があります。
かといって、ホステスさんのように、美人ウェイトレスがカウンターの中に立っていたり、常連客と話しこんでいては、他の客はおもしろくありません。
そこで、飲食店での鉄則は、「美人はレジにおけ」というものです。
これなら、すべての客と接することになりますし、美人ウェイトレスだけが客からちやほやされて、他のウェイトレスから嫉妬されることもありません。
また、レジは入口近くにあるため、外から見てスゴイ美人がいたら、思わず入ってしまうお客も増えます。
店の売上アップにも貢献するのです。
ただし、美人は、ある意味、諸刃の剣でもあります。
扱い方を間違えると、社内の人間関係がギクシャクしてしまいます。
まぁ、劇薬ほど取扱いには注意すべしということですw
本日の道場訓
美人はレジにおけ
この記事へのコメントはありません。